ボストンの交通手段
地下鉄
ボストンの街中の観光は地下鉄が便利です。大抵の観光スポットは地下鉄&徒歩で行けてしまいます。
空港からダウンタウンへも地下鉄で簡単に行けます。
ボストンの地下鉄は、”T(ティー)”と呼ばれています。詳細情報はこちらの公式ページをどうぞ。
https://www.mbta.com/schedules/subway
レンタカー
街中の観光だけなら、地下鉄とタクシーで不便はないと思いますが、ちょっと郊外の観光地やレストランを攻めるなら、やっぱりレンタカーが自由度が高いです。レンタカーなら、ちょっと郊外のホテルに泊まって宿泊料金をセーブすることも可能ですし。
ローガン空港でレンタカーを借りるには、各ターミナルの1階からシャトルに乗ってレンタカーセンター(Rental Car Center)へ行きます。シャトルは5、6分間隔で走っています。全てのレンタカー会社の窓口がレンタカーセンターにあります。
http://www.massport.com/logan-airport/at-the-airport/car-rental-center/
レンタカー移動でボストンの街中を観光する場合は、ボストン・コモン(公園)の下の駐車場に車を置くのがおすすめです。
タクシー・Uber
ボストンは、流しのタクシーを見つけるのは難しくはないです。また、Uberの車もたくさん走っているので、地下鉄の駅まで距離があるときなどはタクシー・Uberを使うのもよしです。
ボストンのおすすめ観光スポット
ボストンの街は、ボストン・コモンという公園を中心に、北東側に観光エリア、西側にショッピングエリアが広がっています。ボストン 美術館や、メジャーリーグのレッドソックスのホームグラウンドのフェンウェイパークは、ショッピングエリアのさらに西側に位置しています。
ボストン・コモン(Boston Common)
ボストン・コモン(Boston Common)は、ボストンの中心に位置する公園です。ボストン市民が思い思いに憩いの時間を過ごしています。ベンチに座っているとリスが寄ってきたりします。
公園の北東側には歴史ある建物などが点在する観光エリアが広がり、公園の西側にはNewbury Streetを中心とするショッピングエリアが広がっていて、観光の拠点となる公園です。
地下鉄で移動する場合の拠点にもなっていて、”Arlington”、”Boylston”、”Park St”といった駅を介してボストンを走る各地下鉄の各路線に連絡しています。
また、ボストン・コモンの地下には大きな駐車場があります。レンタカーでボストンに移動した人は、まず、ここに車を置いて徒歩や地下鉄でボストン観光するプランがおすすめです。
ボストン観光エリア
ボストンコモンの北西に広がるダウンタウンエリアには、大きなビルや歴史のある建物など、観光スポットが点在しています。
St.Leonard Church(左) / The Old North Church(右)
ショッピングエリア(Newbury Street / Boylston Street)
ボストン・コモン(公園)から西側にのびる2本の通り、ニューベリー・ストリート(Newbury Street)とボイルストン・ストリート(Boylston Street)はボストンでのショッピングの中心です。
Newbury Streetには、服屋さんから雑貨屋さん、カフェといろいろなお店が立ち並び、とても賑やかで誰でも楽しめそうな通りです。
一方、Boylston Streetは、少し高級なお店が立ち並んでいる感じです。
また、通りを西に歩いていくと、ボストン公立図書館(Boston Public Library)やトリニティ教会(Trinity Church)、オールドサウス集会場(Old South といったちょっと覗いてみたい建物があります。
ボストン公立図書館(Boston Public Library)
ボストン 美術館(Museum of Fine Arts, Boston)
アメリカの3大美術館の一つボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston)は見逃せません。
ゴッホ、モネといった有名どころの絵画多数展示されているだけでなく、日本の美術にも造詣が深く、日本美術のコーナーがあり、浮世絵の展示も多数です。
フェンウェイパーク(Fenway Park)
メジャーリーグのボストン・レッドソックスの本拠地です。メジャーリーグで最も古く歴史のある球場で、ボストンに行ったなら見ておく価値のある球場です。
野球の試合がない日や、野球のオフシーズンでもフェンウェイパークの観光ツアーがやっていて、中を見学することができます。詳細は、以下の記事を参照してください。

ボストンのおすすめグルメ・レストラン
No Name Restaurant (名前のないレストラン)
ボストンの中心から少し離れた桟橋にある「名前のないレストラン」という名前のレストラン。過去にボストンに住んでいた会社の同僚のおすすめで行ってみました。結構有名なレストランの様で、観光客っぽい人たちでとても賑わっていました。ロブスターが少し水っぽかったけれど、まずまずおいしいお店でした。
車がないと、ちょっと行きにくいところにあります。
場所:15 1/2 Fish Pier East South Boston, MA 02210
電話:617 (423) 2705
HP :http://www.nonamerestaurant.com/
Yelpで見つけた行ってみたいレストラン
アメリカでレストラン選びで失敗しないためには、アメリカ版の食べログ「Yelp」アプリを使うのが一番です。

Yelpで見つけた、行ってみたいお店を紹介します。
Luke’s Lobster
ボストンといえばシーフード。ボストンのシーフードといえばロブスターロールとクラムチャウダー。ということで、ロブスターロールとクラムチャウダーがうまそうな店を探してみました。ニューヨークにも支店を出しているお店の様です。




コメント